|
■ホイールコーティングとは |
![]() 常時高温状態でピッチ・タール・ブレーキダスト等々が強力に固着するとなかなか取り除くのが困難です ホイールを常にきれいな状態に保つには簡単なお手入れだけで済む「ホイールコーティング」をおすすめします。 |
■ホイールコーティング作業工程
|
Step01 水洗い ホイールは、泥やブレーキダスト、ピッチ・タールなどいろんな汚れがついています。 まずは、専用クリーナーで泥やほこりを十分に洗い流します。 Step02 鉄粉除去
ホイールには、ブレーキーローターからの鉄粉が固着しています。
鉄粉除去剤を使用して、鉄の粉を溶かして落とします。
除去剤を吹きかけると写真のように鉄粉が紫色に変色して流れてきます。
最後は、水で良く洗い流す。
鉄粉除去剤が残ったまま放置すると、塗装面を傷めることがあるので、センターキャップ周辺やディスクとリムのすきま、ナット穴など細かい部分もたっぷり水をかけて洗い流します。
Step03 脱脂
きれいに洗浄したホイールについている水分をエアーでブロアーして完全に水気を飛ばします。
そして、洗浄したホイールの表面についている油分を専用の脱脂クリーナーで除去します。
それにより、コーティング剤との密着性を良くします。
Step04 コーティング
専用の塗布ペーパーにコーティング剤を染み込ませ、細部まで塗り残しがないように丁寧に塗布していきます。 |